top of page

医療の現場に
負担のない「仕組み」を

夜間・休日の訪問診療を、
もっと安心に。

私たちは、在宅医療を行う診療所・クリニックを対象に、夜間・休日の往診やコール対応などの支援サービスを展開しています。
医師に代わって夜間の診療を行うのではなく、「無理のない診療体制」をつくるパートナーとして、医療現場の負担軽減と地域医療の持続性向上をサポートしています。

現場の声から生まれた、実用的なサポート

夜間や休日の診療対応は、在宅医療を担う医師にとって大きな負担です。
一方で、地域には「何かあったときにすぐ診てもらえる」安心が求められています。

メディカルデザインのサービスは、こうした現場のリアルな悩みやニーズに応えるかたちで設計されています。


例えば──

「夜間・休日のコール対応だけを外部に任せたい」

「患者数が増えてきたが、診療体制が追いつかない」

「往診対応をしたいが、人員や体制が不安」

といった課題に対し、診療所ごとの方針に沿った柔軟な支援を行います。

主なサービス

service

【在宅医療支援】

地域の医療機関とともに、持続可能な在宅医療体制を構築します

少子高齢化が進む現在、在宅医療の需要は年々高まりを見せています。

しかし、診療所やクリニックでは医師一人にかかる負担が大きく、特に夜間・休日の緊急対応は大きな課題となっています。

メディカルデザインでは、在宅医療に取り組む医療機関を対象に、夜間の緊急往診対応(※)や訪問診療体制の導入支援など、運用面での具体的なサポートを提供しています。  


(※)往診対応は現在、以下のエリアに限定しています:  
【千葉県】松戸市・市川市  
【埼玉県】三郷市・八潮市・草加市・越谷市・川口市・さいたま市・朝霞市・和光市・戸田市・ 蕨市・新座市
【東京都】中野区・練馬区・杉並区・板橋区

例えば、「夜間だけ外部に対応を任せたい」「訪問診療を始めたいが人手が足りない」といったお悩みに対し、無理のない体制の実現をお手伝いしています。
診療所の規模や方針に応じて、柔軟にプランを設計できるのも当社の特長です。


地域に根ざした医療を、医師とともに、現実的かつ持続的に支えていきます。

私たちの支援サービスが選ばれる理由

在宅医療の現場では、医師の負担軽減と同時に、患者様に対する継続的で安心できる対応体制が求められています。
メディカルデザインでは、そうしたニーズに応えるため、以下のような実用的で柔軟なサポート体制をご用意しています。

曜日ごとの固定担当医制を導入

担当医を固定することで患者様にとっても安心感があり、医療者側も継続的な経過観察がしやすくなります。

曜日ごとの固定担当医制を導入

医療機関の診療スタイルや

方針に合わせたカスタマイズが可能

夜間のみの支援、特定曜日のみの導入など、ご希望に応じた運用設計ができます。

医療機関の診療スタイルや方針に合わせたカスタマイズが可能

同じ医師が診ることで

患者様の経過を継続的に把握

状態の変化や服薬の継続状況など、細やかな情報の共有と判断がスムーズに行えます。

同じ医師が診ることで患者様の経過を継続的に把握

初期費用不要

シンプルな料金プラン

基本料金:患者人数+基本往診料

費用面のハードルを下げ、必要なときにすぐ導入できる仕組みです。

初期費用不要シンプルな料金プラン

医療を無理なく続けられる社会へ

少子高齢化や在宅医療の広がりにより、地域医療の役割はますます大きくなっています。
その一方で、担い手である医師やスタッフが、継続的に働き続けられる環境づくりが急務です。

私たちは、医療機関とともに「続けられる診療体制」を現実的に設計し、患者様・地域・医療者それぞれにとって負担の少ない医療のかたちを支えています。

「現場に根ざした支援で、地域医療の未来をつくる」
それが、私たちメディカルデザインの使命です。

お悩みや課題の内容に応じて、最適な支援のかたちをご提案します。

「何から始めればいいかわからない」「うちの場合はどう対応すれば?」

といったご相談にも、丁寧にお応えいたします。

まずはお気軽にご連絡ください。

お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせくださいませ

​(受付 / 平日09:00~18:00)

株式会社メディカルデザイン

〒102-0093
東京都千代田区平河町1-7-20

平河町辻田ビル7階

TEL:03-3221-7012

FAX:03-3211-7004

©2025 株式会社メディカルデザイン

bottom of page